好きじゃないのに付き合うって失礼?見直すポイント
今回は「好きじゃないのに付き合うって失礼?見直すポイント」というテーマでお届けしたいと思います。
「好きじゃないけど付き合うって失礼かも」「好きじゃないけど付き合うのってどうなの?」こんな風に思っている女性は少なくありません。
今回はそんな方に向けた内容となっています。
この記事では「好きじゃないのに付き合う事」における見直すポイントをまとめました。
内容を把握しておくことにより、あなたはきっと「見直す癖」が身につくはずです。
ぜひ自分の生活と照らし合わせてみて「どの部分を具体的に見直すべきなのか」という事を把握してください。

好きじゃないのに付き合うって失礼?見直すポイント
「見直すポイント」について早速解説していきたいと思います。
下記の内容を読んだうえで「いかにして抑えるべきポイントを知っておくか」
という事を意識するように心がけてください。

①好きじゃないのに付き合う事は悪いことではない
まず知っておくべきポイントは「好きじゃないのに付き合う事は悪いことではない」というポイントです。
日本では「好きになってから付き合う」というのが一般的とされていますが、本当にそれが正しいのでしょうか?
「付き合っているうちに徐々に好きになる」という事もありえますし、いざ付き合ってみたはいいけれど「何か違う」なんてことになったら大変です。
そういった意味で「好きになる前に付き合う」という手段は大いにあり。

そうすれば付き合いつつ相手の長所などにも気が付ける。

こうした理由から「好きじゃないけど付き合う」という事は何も悪いことではないのですね。
②相手が何を求めているのか認識しておく
ポイントの2つめは「相手が何を求めているのか認識しておく」という事。
恋愛は「相手」と自分の関係性をいかにたかめていくかという行いです。
それゆえに「相手が何を求めているのか」という事はお互いがお互いに常に考えておかないといけません。
「相手が何を求めているのか認識しておく」ことでお互いの関係性をより深いものにすることができ、理想的な関係を構築できます。
「好きじゃない」としても「相手の立場に立って物事を考えてあげる」ことは非常に重要なことであり、
この心がけをおこなっているだけでカップル仲は大幅に良くなります。

そのうち好きになっていくかもしれない。
あなたが相手に与える人間であれば、相手もまたあなたにお返ししようとしてくるはず。
「好意のキャッチボール」をすることで仲が深まる。
相手が何を求めているかを把握する事は非常に重要な要素の一つです。
③周囲の人に相談してみる
やはり「好きじゃないのに付き合うって失礼」かもしれないと思ったあなたは
「周囲の人に相談」しながら物事を進めていくことをお勧めします。
まだまだマイナーな「好きじゃないのに付き合う」という付き合い方は、実践している人が少ないため不安になりがち。
そんな時は周囲に理解してくれる人をたくさんつけて、いつでも相談できる体制を整えておくことを心がけるといいです。
いざという時にあなたの味方になってくれるような人がそばにいるだけで、
気持ちは和らぎますよね。

同じ境遇の人となるべく知り合いになれるといいだろう。
同じように「最初は好きじゃないけど付き合っている」人と仲良くなるようにし、しっかりとお互いに意見交換するなど交流を深めるといいでしょう。
付き合う=ゴールではなくスタート
まずあなたが知っておいて欲しいマインドは「付き合うという事はゴールではなく、スタートである」という事。
世間一般的には「付き合う=ゴール」であり、「付き合うのが目的」になってしまっていますが誤りです。
発想はむしろ逆で、「付き合う=スタート」であるという事をきちんと認識しておかなければなりません。
なぜならば、「付き合う」という事はあくまで始まりにすぎないのであって、「付き合っているときに不仲になる」可能性もありますし「うまくいかなくなってしまう」可能性もあるのです。
したがって、「付き合ってからがスタート」という認識であればこうした考えの誤りも起きないですし、「付き合う」という事に対するハードルも大幅に下がる事は間違いありません。
考え方次第で「付き合う」という行為を難しく考えすぎてしまったり、深く考えすぎてむしろ関係を悪化させてしまったりする可能性もあるという事なんですね。
そういった誤った方向で物事を進めることはやはりないようにしなければなりません。
結局それで損をするのはあなた自身なのですから。

付き合ってみないとわからない事なんて沢山あるのに。

「付き合う事がゴール」になってしまうと、「告白」したり、「デートしたり」と「付き合うまでのコスト、時間」が非常に多くかかってしまうという事。
さんざん貴重な時間やコストをかけて相手とようやく付き合えたと思ったら身体の相性が合わなかったり、結局好きになれず別れてしまう事もしばしば。
そんなのとってももったいないですよね。
「最初から付き合ってしまい、付き合っていく中でお互いを知る」という考えであればこういったミスもありませんし無駄がありません。
「付き合っていくうちにだんだん好きになった」「付き合ってみて相手の本当の姿を知れた」という事はよくあることなんですね。

まとめ
今回は「好きじゃないのに付き合うって失礼?見直すポイント」というテーマでお届けしました。
好きじゃないのに付き合うという事は誰でも起こりうる事。
そんな時に見直しておくべきポイントについてまとめた内容でした。
ここで紹介した内容を隅から隅まで把握しておく事で、あなたはきっときちんとした知識を得ることができるようになっているはず。
いざ「好きじゃないのに付き合う」となったときにも役に立つはずです。

「付き合う」っていうのはゴールではなくスタートだからだ。