
今回は「元彼から復縁を求められるときの対処法」について説明していきたいと思います。
「元彼から復縁を求められる」といった時にどうすればいいのかを解説していきます。
「やっておくべき事」と「やってはいけない事」があるので注意してくださいね。
復縁成功者が続出!話題の電話占い
元彼から復縁を求められたときの対処法
元彼から復縁を求められたらやるべき事を紹介していきたいと思います。
いくつかあるのですが、こちらで紹介する内容をしっかりと実践することで良い結果をもたらしてくれるはずです。
友人に相談
まずやっておきたいことは友人に相談するということ。
友人に相談することで冷静な判断ができるようになりますし、客観的な視点で物事を考える事ができるようになります。
まずは第一に「第三者に相談する事」を意識してみることが大事です。
「元彼に復縁を提案された」という事実をあなた以外のだれかに知らせておく事が大事になってくるんです。
第三者に相談することで気持ちも楽になるだけでなく、客観的な視点も身につくんですね。
別れた理由を分析
やってほしい事は「別れた理由を分析」する事なんです。
とにかく大事な事は「自分たちがなぜ別れてしまったのか」ということを理解しておくこと。
お互いがお互いに別れた理由を把握していないと、たとえ復縁したとしても同じ理由で別れてしまう場合があります。
「何が原因で破綻してしまったのか」「何が原因で上手くいかなかったのか」ということを徹底的に分析するように心がけてくださいね。
復縁するか考える
「復縁するか考える」ことを意識してくださいね。
復縁するのか、あくまで友人関係を続けるのか、あるいは切ってしまうのか。
「どのようにするか」はあなたが決めてくださいね。
注意してほしいのは男は元カノを「セフレ」扱いにする事がよくあるということ。
誠実なふりをしてセフレにしたいと思っている可能性もあるので、要注意です。
→8回元カレに復縁を断られ続けた私が〇〇しただけでイケメン元カレと復縁できた方法
絶対にやってはいけない事
相手から復縁を提案されたときに意識するべきなのが、「やるべき事」「やってはいけない事」なんですね。
「やってはいけない事」こそが大事な事だといえます。
一度「やってはいけない事」を犯してしまうと、取り返しがつかなくなってしまう可能性があるからです。
相手を傷つけてしまうかもしれませんし、こちらも傷ついてしまうかもしれません。
こちらで紹介する「やってはいけない事」をおさえておいてください。
相手を批判する
相手を批判してしまうことは絶対にやめましょう。
元彼と復縁を求められ、話をしているうちについつい気持ちが高まってしまう事はよくあるもの。
「あの時私に構ってくれなかった」「わるいのはあなた」などとついつい思わぬ事を言ってしまうことがあるんですね。
無意識的にせよ、批判するつもりがないにせよ、ついつい相手に向けて攻撃してしまう事はよくある事。
相手を批判してしまう、あるいは相手があなたに批判されたと思われるような事は絶対に避けるようにだけお願いします。
相手の批判をしてしまうことで、あなたに対するイメージも悪くなりますし恨みを買うことも。
相手の評判を悪くする
こちらも注意してほしいのですが、「相手の評判を悪くする」ということも絶対に避けましょう。
復縁にあたって男性が恐れている事は「断られる事」ではありません。
「断られたという事実を悪い形で周囲に伝えられる事」なんです。
男はなによりも「メンツ」を大事にします。
相手のプライドを傷つけないように注意してくださいね。
周囲にいいふらす
こちらも先ほど説明した内容と重複する部分はあるのですが、周囲に言いふらすことも絶対にやめましょう。
男はメンツが大事な生き物ですから、相手のプライドを傷つけることは避ける事。
「男はプライドが高い」ということを意識するだけでかなり楽になるはずです。
相手の評判を悪くする事だけは控えましょう。
復縁を断ったほうがいい元彼の特徴
復縁を提案されても断ったほうがいい特徴を紹介します。
復縁するかもしれないなと思ったとき、こちらで紹介する特徴の男性は避けるように意識してください。
もし下記のような特徴の男性と復縁したとしても、再び別れてしまう可能性があるのです。
そもそも、あなたが元彼と別れた原因もこの中にあるのではないでしょうか?
モラハラ彼氏
モラハラ彼氏は絶対に避けておきましょう。
モラハラ彼氏は「自分がモラハラをしている」という自覚がないのです。
だからこそ、非常にたちが悪いんですね。
モラハラ彼氏と付き合っていると、知らず知らずのうちにメンタルを削られてしまうのです。
「一緒にいると嫌だな」「一緒にいるとメンタルをやられる」と少しでも思うのであれば、絶対に関わってはいけません。
嘘をつく
こちらも絶対に避けたほうがいいのは「嘘をつく元彼」なんですね。
「嘘をつく癖」は治りません。
ささいなことでも嘘をつきますし、大事なことも嘘をついてしまいます。
大事なことを嘘ついてしまうというのは非常に欠点で、二人の信頼関係は築けません。
いざ復縁したとしても遅かれ早かれ別れてしまいます。
「相手が本当のことを言ってくれるのか」「嘘をつかないか」ということはかなり大事なんですね。
DV気質
DV気質な男性も絶対に避ける事。
ただ、DV気質の男性は扱いが上手なため一度ハマると抜け出せないのです。
飴とムチの使いどころが非常にうまく、最後にはいい感じで終わらせようとするんですね。
実際「わかっているけどやめられない」という女性は後を絶ちません。
まずは「DVの気質があるのか」を見抜き、DV気質がある場合は絶対に関わらないようにする事を心掛けてくださいね。
人のせいにする
人のせいにしてくる男も絶対だめです。
なんでも人のせいにしがちな男は「精神年齢が低い」傾向があります。
甘やかされて育ったので自分で何かをする事ができず、結局誰かにやってもらう癖がついている傾向です。
こういう人は人当たりはいいのですが、いざ責任を問われると「自分のせいではない」と言ってきて責任を他人におしつけます。
「人のせいにする男」は成功しません。
結局、どんな分野でも成功する人は「自分でやったことは自分の責任」という責任意識をきちんともっており、だからこそ行動力があるのです。
付き合うだけ無駄なのでかかわらないようにしましょう。
マザコン
最後に「関わってはいけない」タイプの男性はマザコン気質の男性です。
マザコンは基本的に治りません。
何かあると母親を優先しますし、あなたよりも母親を信頼しています。
結局のところ、マザコンは彼女よりも母親を大事にするので復縁してもあなたを第一にしてくれません。
まとめ:
今回も記事を読んでくれてありがとうございました。
また、この記事では「8回元カレに復縁を断られ続けた私が〇〇しただけでイケメン元カレと復縁できた方法」を紹介しています。